買取した中に福岡のレコード店長が初めて買ったLP「新日本プロレス・スーパー・ファイターのテーマ」があったので解説致します。

YouTube更新しました。
初めて買ったレコードがビートルズとかセックス・ピストルズとかカッコイイものであったら良かったのですが、残念ながら、熱狂的プロレス・ファンの私はこの「新日本プロレス・スーパー・ファイターのテーマ」が「ハジレコ」でした。
しかしながら、当時はディスコ、ファンク、テクノ全盛期で、その後の1990年代の入場曲が、リズムが重要視されることがない、ギター中心のヘヴィメタル、プログレ、フュージョンではなく、最初の音楽の出会いの下地にブラック・ミュージックがあったことが、その後の音楽を聴く上で、リズムを重視することがメインとなり、私的には楽しい音楽ライフとなったかと思います。
ここから、ソウル、ロック、ブルース、ジャズ、クラブ・ミュージック、ワールド・ミュージック…ほぼリズムをメインに音楽に親しむことが自然となり、ベース、ピアノ、パーカッションなどのリズム隊に、そこに乗る上物、ギター、管楽器、歌声、シンセ、全部、初めにリズムありきで、すんなり入り込めたと思います。

さて、今回紹介した「新日本プロレス・スーパー・ファイターのテーマ」ですが、改めてお勧めの曲を紹介していきたいと思います。

タイガー・ジェット・シン「サーベルタイガー」解説

出だしのシンセとドラの音が不気味さを感じさせ、曲が始まると、リズムは速めのブギーって感じで細かくリズムが刻まれますが、まだスピード感はない。
そこにシンが上田と共に肩を組んで現れる。
狂乱の嵐の前の静けさから、メロディが変わると、客を威嚇するシンに合わせたかのように、スピード感が増し、ギター?が音を分厚くさせる。
さらに、狂乱さを加速させるようなホラー映画のようなシンセの高音と不気味な低音のベースが唸り、シンの狂乱度が増していく。
全体的にブギー・テイストのあるスピード感にノッたリズム・ギターとベースが基本の曲調に、シンセで恐怖感を煽るアレンジ。
まさにタイガー・ジェット・シンの恐怖感とスピードのある攻撃を表した見事な名曲である。

ダスティ・ローデス「アメリカン・ドリーム」解説

ローデスはアメリカン・タイプのショーマンと思われるが、喧嘩が強く、重量感のあるレスラーで、かのローラン・ボックが「アメリカのレスラーで気になるのはローデス」と述べたほど実力と華を持ってるが、日本では過小評価されたるタイプのレスラーである。
出だしはゴージャスなガウンに身を纏ったローデスがゆっくりと威風堂々と入場してくるの似つかわしい、ゆっくりとしたテンポのソウル調で、ホーン・セクションとストリングスが巧妙に地味に絡むところが、ローデスのきらめくゴージャスなガウンにピッタリ。
人気ディスコ番組「ソウル・トレイン」に出てくるかのようなベレー帽も良く似合う。
途中から曲調が変わり、ディスコ調の4つ打ちになるが、ここからさらに流暢なストリングスが加わり、ゴージャス感満載で、まるでフィラデルフィア・ソウルのMFSBのようなソウル・オーケストラである。
ローデスの腰振りダンスをしながら飄々と相手の急所を狙うエルボーに凄くファンキーさを感じていた、私にとっては、初めて聞いたファンク=ソウル・ミュージックがこの曲だと思います。

長州力「パワー・ホール」解説

かのP-MODELの中心人物であり、今も尚カリスマ的な人気の平沢進がプロレスに興味なく適当に作った曲としてあまりにも有名。
P-MODELの「美術館で会った人だろ」と同時期だろうか。
同じようなタイプの延々とビートがループする曲調で、ピコピコなシンセだと「美術館で会った人だろ」のようにニュー・ウェイヴ的になるのだが、重いビートのシンセにして、テンポを落とすと「パワー・ホール」のようなファンク調になる。
このような単調な曲調を名曲にするセンスが平沢進が今も人気の理由か。

坂口征二「燃えよ荒鷲」解説

オープニングの和太鼓とブラス・セクションがシカゴかチェイスかといったブラス・ロック的で、和太鼓とホーンセクションと管楽器を中心としたアコースティックな大編成のバンドで音圧をあげているので、今聴いても全く色あせない。
サビの部分の高鳴るホーンのソロや、和太鼓によるブレイク・ビーツは所謂「レア・グルーヴ」的であり、例えるなら「ルパン三世」などを担当し、テレビ音楽などで活躍した山下毅雄のようなジャズ的な感覚、ベテランの大御所、坂口に合う、ちょっと古いタイプのサウンドで、これが逆に若者向けの流行のシンセ色が強い他の曲と違い、今聴いても耐えうる名曲になっている。

今、プロレス・テーマ曲のマニア本などが出ていますので、もっと掘り下げたい方はそちらを読んでいただけたらと思います。

このレコードを買取した理由とお売り下さった理由

福岡市西区と、当店、店舗に近く、年齢的に60歳ぐらいの方のレコード数枚で、ご家族の方がお持ち頂き「歌謡曲のレコードが中心なので売れないよ」と言われたらしいですが、山下達郎のレコードが1枚ありましたし、こちらの私の初めて買ったプロレスのレコードがありましたので、全部で1500円程で買取させて頂きました。
先日は古いムード・ミュージックや歌謡曲の中に、和モノの人気盤「太田幸雄とハミングバード」のレコードが紛れ込んでまして、全部で5000円以上で買取しました。
レコード・コレクターの方はもちろん大歓迎ですが、このように歌謡曲やムード・ミュージックの中にも和モノの人気盤・レア盤がありますので、ぜひ、ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B、日本の音楽などのレコード、CD、買取、出張買取、店頭(持ち込み買取)、宅配買取致します。
福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。

◾️アッサンブラージュ公式X(旧:Twitter)

X(旧:Twitter)

◾️アッサンブラージュ公式Xインスタグラム

インスタグラム

◾️アッサンブラージュ公式YouTube

YouTube

レコード・CD買取の福岡・アッサンブラージュ

お問い合わせ

アッサンブラージュ

事務所:092-407-9961
担当/大里
携帯:090-8914-9246
メール:kenjikora@ybb.ne.jp
古物商許可証 [第909990040640号/福岡県公安委員会]
福岡古書組合会員
[事務所]
〒819-0043
福岡市西区野方二丁目28-10

[店舗]
〒819-0043
福岡市西区 野方三丁目-35-27

■福岡市、北九州市、久留米市、筑豊、筑後、福岡県内、福岡近辺、どこでも出張買取致します。まずはお問い合わせ下さい。

店舗案内

店舗:
〒819-0043
福岡市西区 野方三丁目-35-27
※無料駐車場3台あり
店舗営業時間 13:00~19:00(基本)
定休日 金曜日
(出張買取・即売会などで臨時休業あり。ホームページでお知らせします)
※買取に関しましては朝9時から夜8時まで。基本年中無休で問い合わせ承ります。

店舗案内はこちら

会社概要

サイトマップ

古本・ポスター買取はアッサンブラージュ