福岡市でジャズとオルタナロックのレコード買取
最近はジャズ・レコードの大量買取の打ち合わせや、CD全盛期の1990年代オルタナ・ロックのレコード買取など、マニアックでコレクター的な買取・査定が立て続けに来て、その合間にいよいよ念願のB&Wのスピーカー、マランツのアンプとCDプレーヤー、DENONのレコード・プレーヤーを店に入れることができましたが、バタバタして珍しく風邪をひいてしまいました。
暖房ガンガン入れて、汗たっぷりかいて、水分いっぱいとって、気合いで一日で治しました!
当店、福岡市西区野方の隣にある福岡市早良区にできたワールド・ミュージック・カフェ「HiLo」さんの音響の素晴らしさ、特にB&Wの3WAYのトールボーイ・スピーカーの音に惚れまくり、この度、B&Wの中レベルの700シリーズのブックシェルフが来ました。
もちろん、最高級のスピーカー上のちょんまげは無いですが、それでもB&W特有の輪郭のある音で、弦の音、ギターやストリングス、パーカッションなどが、繊細で切れ味鋭く、それと当店舗がコンパクトな縦長な作りなので、低音も聞いて、非常にバランスのとれ、どんなジャンルの音にも対応できます。
B&Wで色々なレコードやCDを試す
ソウルのオーティス・レディング聞いてますが、もともとこもったようなサウンドが若干明るくなり、Booker T. & The MG’SA各々のメンバーの敏腕プレイがより充分堪能でき、オーティスの声も、演奏にノセられてか、凄く快調に聞こえます。
今のところ、このオーディオ・システムに最も合うのがビートルズの「イエスタデイ」です。
ポールのボーカル、ギターの弦の音、ストリングス、どれもB&W向きです。
楽器と同じように、ボーカルも輪郭がハッキリしていて、非常に前に出てる感じで、オーティス、ポール、それにエルヴィス・プレスリーの「ラヴ・ミー・テンダー」も良かったです。
バンド・アンサンブルやテクノやアンビエントなどが合うのかなと思ってましたが、シンプルなボーカル、ギター、ドラムなど、シンプルな楽器編成の方が、より音の膨よかさを堪能できるようです。
戦前ブルースのロバート・ジョンソンなどは現代の最先端音楽のように聞こえます。
そうなるとジャズも合うことになるでしょう。
ハンプトン・ホーズのピアノ・トリオを聞きましたが、ホーズのピアノの器用さがより際立ちました。
まだ、ハード・ロック、パンク、オルタナ、ヒップホップなど聞いていませんので、これから色々試していきたいと思います。
福岡のレコード・CD買取致します
国内盤、輸入盤問わず、ジャズ、ロック、ソウル、ブルース、R&B、ワールド・ミュージック、日本の音楽などのレコード、CD、買取、出張買取、店頭(持ち込み買取)、宅配買取致します。
福岡県福岡市の中古レコード屋・中古CD屋アッサンブラージュ。